次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 社員が育児や介護と仕事を両立でき、社員全員が働きやすい職場環境の整備を行なうことによって、その能力を十分に発揮し活躍できるように、次のように行動計画を策定する。1. 計画期間 2025年10月1日 ~ 2030年9月30日 ( 5年間 )2. 内容【目標1】 管理職に占める女性の割合を40%以上にする<取組内容>2025年10月~ キャリア研修を実施しキャリアビジョン形成に向けた面談等サポートする社内制度を活用し、ライフステージの変化に柔軟に対応できる体制を整備する管理職に対するマネジメント研修を実施する 【目標2】 計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする男性社員・・・取得率30%以上にする女性社員・・・取得率100%を継続する<取組内容>2025年10月~ 育児休業制度や関連情報の提供・周知を継続する休業中や復帰前後のサポート体制を整備・周知する管理職層への両立支援に関する研修を実施する 【目標3】 社員の時間外・休日労働時間の平均を各月20時間未満にする<取組内容>2025年10月~ DXを強化し業務効率化につながる環境構築を推進する管理職による月次の残業時間把握と改善指導を行なう